楽天アフィリエイトでは、パートナー規約に基づき、サービスをご利用いただいています。
この楽天アフィリエイトガイドライン(以下「ガイドライン」といいます)は、本サービスをパートナーにご利用いただくにあたり遵守いただく禁止事項や成果報酬のお支払いルールを記載したものです。
(法人パートナーに関してはパートナー規約(法人用)に基づく)
楽天アフィリエイトをご利用の前には、必ず本ガイドラインをご確認ください。
また、本ガイドラインは、楽天ROOMをご利用いただくにあたってもご遵守いただく必要がございます。
パートナーが本ガイドラインに違反した場合、パートナー規約第14条に基づき、予告なしに本サービスの利用停止や、成果報酬の返金請求等の措置を取らせていただく場合がございます。
(法人パートナーに関しては第18条(本規約の違反)に基づく)
また、本ガイドライン中の用語の定義や意義については、パートナー規約に従うものとします。
用語の定義
楽天アフィリエイト事務局にて発行された楽天IDのアカウントを利用しているパートナーを「法人パートナー」とする。
※ ポータルページのヘッダー帯がグレーとなるパートナーが対象です。
禁止行為
パートナーは以下の行為を行ってはならないものとします。
- パートナーが自ら設置したアフィリエイトリンクを経由して成果を発生させる行為(※ただし当社が定める例外を除く)
- パートナーとユーザが示し合わせて購入を行う行為
- 氏名、住所、連絡先などその他の情報に基づき、パートナーと生計を同一にする者(同居の親族など)と当社が判断した者が、当該パートナーが設置したアフィリエイトリンクを経由して成果を発生させる行為
- パートナーのリンク経由で、知人、親戚、商業的使用、請負業者、ビジネス関係者などの第三者と協力して付与対象成果を発生させる行為、若しくは、これらが疑われる行為
- その他サービス提供者にとって付与対象成果に寄与すると合理的にと判断できないもの

メールや掲示板、動画配信サービス、Twitterなどの
SNSにおいての禁止行為
- メール、LINE、SNSのダイレクトメール等、特定の者にしか閲覧できないメッセージツールを用いてアフィリエイトリンクを共有、送信すること(但し、楽天が認めた一部の法人パートナーにおいてはこの限りではない)
- Instagram、Twitter、YouTube、楽天ROOM、TikTok、Pinterest、Lemon8、Facebook以外のSNS(以下「認定SNS」といいます)へ、アフィリエイトリンク、及びアフィリエイトリンクが掲載されたアフィリエイトメディア並びに当該メディアのコンテンツにかかるURL(楽天ROOMリンクや、アフィリエイトリンクを掲載したTwitterのツイートURLなども含む。以下、これらのリンク及びURLをまとめて「アフィリエイトリンク等」といいます)を掲載すること。
※各種ブログサービス、lit.linkやlinktree等のプロフィールリンクまとめツールの利用は可能。
※※LINEオープンチャット、Discord、LINE公式アカウント、Chatworkなど、特定の者にしか閲覧できないメディアやツールでのアフィリエイトリンク等の掲載は禁止(但し、楽天が認めた一部法人パートナーにおいてはこの限りではない) - 認定SNS以外の掲示板サイト、動画投稿サイト、Q&Aサイトへの書き込み・投稿
- 事前の承諾を得ていない相手に対する広告メールの配信、アフィリエイトリンクの投稿等、当社、サービス提供者又は第三者が迷惑又は不快感を覚える宣伝行為をする行為
- 特定の者への返信(リプライ)やコメント欄などにアフィリエイトリンク等を掲載する行為
- アフィリエイトリンクが掲載された投稿等を拡散するように依頼をすること
- アフィリエイトリンクによるスパム行為
紹介方法(成果報酬の発生)について
- 当社又は第三者の権利、利益、プライバシー、名誉等を損なう、又はその他の不利益を与える行為
- 商品やサービスを紹介する目的以外でアフィリエイトリンクを掲載する行為
- 楽天ポイントが当選するスロットやラッキーくじ各種の紹介する行為
- ユーザに誤解を与えるおそれのある行為
- リンク先が楽天市場(または楽天市場のショップ・商品)、 楽天グループのサービス、であることが分からないような態様でアフィリエイトリンクの設置を行う行為
- 閲覧者に対しクリックを依頼又は嘆願する行為
- 寄付や支援目的での紹介を行う行為(但し、楽天が認めた一部法人パートナーにおいてはこの限りではない)
- アフィリエイトリンクのクリックを伴わずに成果を発生させる行為
- 存在しない情報や他人の情報を使用して成果を発生させる行為
- 楽天市場のキャンペーンスケジュール等、楽天市場内にてユーザーへ公開されていない情報を事前に公開する行為(詳細はこちら)
- 当社が特別に認める場合を除き、 楽天グループ内において対象者限定で公開されている情報(対象者限定クーポン、ゲーム達成者限定クーポン、メルマガ購読者限定公開のセール情報を含み、これらに限られない)を共有する行為(詳細はこちら)
- みんなのレビューを転載、転用、編集、複製すること
- アクセスしたユーザにとって有益な情報を与えずに、楽天サービスのドメインへの誘導を目的としていると当社が判断した場合
アフィリエイトリンク等の掲載が禁止されるサイト等
- せどり・転売を促進するようなコンテンツを含むサイト
- 楽天アフィリエイトへパートナー登録(*1)(サイト情報の登録もしくは法人提携時のご申告)いただいてないサイト
*1 アフィリエイトリンクを掲載するサイトをこちらからご登録ください。 - パートナー本人が管理運営を行っていないウェブサイト、SNS、メーリングリスト又はメールマガジン等
- 閲覧制限などにより、特定の者にしか閲覧できないサイト、ツール、リスト(※)
(※サイトに掲載せずにアフィリエイトリンク一覧をまとめてメール等で送ること) - アダルト、ポルノのコンテンツを含むサイト
- 不潔又はグロテスクなコンテンツを含むサイト
- 犯罪行為にかかわる内容、犯罪を助長するようなコンテンツを含むサイト
- 差別的表現、人権を害するおそれのあるコンテンツを含むなど、公序良俗に反するサイト
- 禁止行為を助長する内容を含む商材・マニュアルなどを販売若しくは無料配布・公開するようなコンテンツを含むサイト
- 薬機法、健康増進法、景表法などの法で禁止されているコンテンツを含むサイト
- https未対応のサイト
アフィリエイトパートナーによるリスティング広告(検索連動型広告)
の出稿について
- 広告の遷移先に、直接楽天アフィリエイトのURL指定する行為
- 広告の遷移先として、リダイレクト等を利用し、楽天市場や楽天グループのページなどの楽天アフィリエイトのURLを指定する行為
- リスティング広告のキーワードとして、「楽天」若しくは「楽天市場」など楽天グループのサービス名称や、楽天市場出店ショップの名称、それらを意図したキーワード(「らくてん」、「Rakuten」など)、その他第三者の商標を指定する行為
- リスティング広告の広告表現において、リンク先が楽天市場、楽天市場店舗等、楽天グループのサービスであるとユーザに誤解を与える可能性がある表現を用いる行為
- リスティング広告の遷移先に、楽天グループのサイトで提供している画像、文章などを利用する行為
会員登録について
- 複数のアカウントを作成、保持する行為
- 会員登録にあたり虚偽や偽りがある情報を登録する行為
- 会員登録情報に変更があったにもかかわらず正しい情報に訂正、補正しないこと
*法人パートナーに関しては別途ご相談ください
アフィリエイトリンクについて
- リンク作成で生成されたHTMLソースにおいて、編集可能と明記されている部分以外を変更又は追加する行為
- リンク作成で指定されている画像サイズ以外の大きさに変更する行為
- リンク先URLを変更する行為
- 楽天グループが提供する投稿機能以外の短縮URLサービスを利用する行為
- リンクタグ(aタグ)、イメージタグ(imgタグ)の属性を追加・削除・変更する行為
リンク作成で生成されたHTMLソースにおいて、編集可能と明記されている部分以外を変更または追加する行為は禁止しています。
- 生成されたHTMLソースの中でフォントカラーなどを変更すること
- 生成されたHTMLソースの中でリンク先URLを変更すること

画像リンク内にテキストを追加することや、テキストリンク内に画像を追加することは禁止しています。
- 生成された画像リンク内にテキストを追加すること
- 生成されたテキストリンク内に画像を追加すること

リンク作成で指定されている画像サイズ以外の大きさに変更することや、指定以外の画像を利用することは禁止しています。
- アフィリエイトリンク画像の高さや横幅を変更する
- アフィリエイトリンク以外の画像を利用する
- ショップページにある画像を許可を取らずに掲載する

-
例外として編集可能としているテキストの変更について
リンク作成で生成されたHTMLソースは、テキスト部分を含めて変更または追加する行為は禁止していますが、例外として以下の変更を許可しています。
「商品リンク」「ショップリンク」「URLからリンク作成」で
- 「リンクタイプ」で「テキストのみ」を選択した場合に限り
アフィリエイトリンク内のテキスト部分の編集は可能
以下、アフィリエイトリンク内の修正可能なテキストの範囲とルールtarget="_blank" style="word-wrap:break-word;" >と</a>の間の赤文字に該当する部分は修正が可能です。
<a href="http://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/13ba2874.4344a092.13ba2875.d45c0c27/?
pc=http%3A%2F%2Fitem.rakuten.co.jp%2Frakuten24%2Fa109193677862
&m=http%3A%2F%2Fm.rakuten.co.jp%2Frakuten24%2Fi%2F10076065%2F&scid=af_item_txt&
link_type=text&ut=eyJwYWdlIjoiaXRlbSIsInR5cGUiOiJ0ZXh0Iiwic2l6ZSI6IjMwMHgzMDAiLCJuYW0iOjEsIm5hb
XAiOiJkb3duIiwiY29tIjoxLCJjb21wIjoiZG93biIsInByaWNlIjowLCJib3IiOjEsImNvbCI6MCwidGFyIjoxfQ%3D%3D" target="_blank" style="word-wrap:break-word;" >クリスタルガイザー ミネラルウォーター 500ml×48本(正規輸入品 エコポコボトル)シャスタ産【楽天24】【あす楽対応】[クリスタルガイザー ミネラルウォーター 軟水]【HOF19】</a>修正を行う場合には、商品リンクの場合は商品名が、ショップリンクの場合はショップ名が、キャンペーン、特集などのリンクの場合はキャンペーン、特集名が、必ず元のリンク先の内容が明記された文言に編集してください
「商品リンク」「ショップリンク」
- 商品名(商品リンクの場合)・ショップ名(ショップリンクの場合)の前後に付随するキャッチコピーなど
(例:【送料無料】)を省略して、商品名・ショップ名のみを記載することは可能 - 商品名(商品リンクの場合)またはショップ名(ショップリンクの場合)が、元のHTMLソースに記載されていない場合に、本来の商品名またはショップ名を追加することは可能
ただし、
- 元々のテキストに含まれない、商品名やショップ名以外の文言(例:価格、キャッチコピーなど)の追加、HTMLタグの追加は一切禁止しています
- 「URLからリンク作成」のテキスト部分へのHTMLタグの追加は一切禁止しています
例えば、以下のように元のテキストに含まれていない情報を追加することは禁止しています- 全く違う文言を掲載する
- 元の商品の情報に記載されていない情報を追加する
- 商品に付随した情報で、商品名に含まれない情報(値段など)を追加する
- 「リンクタイプ」で「テキストのみ」を選択した場合に限り
禁止される使用方法
- 各個人で個別で許可を取っている場合を除き、楽天アフィリエイトページ以外 の楽天グループのwebページやアプリ等内で掲載もしくは提供されている画像を無断でスクリーンショット、ダウンロード、画像収録等して利用する行為
-
以下の行為は楽天市場のみ禁止対象外とします
※禁止対象外の行為について
その他の楽天グループサービスの紹介においては禁止行為となりますのでご注意ください- 楽天アフィリエイトページ内に掲載されている画像(各種イベントバナー含む)をダウンロードし、アフィリエイトリンクと一緒に掲載する行為(ただし、リンク先が楽天市場(または楽天市場のショップ・商品)であることがわかる掲載が必要
- 楽天アフィリエイトのリンク作成ページよりダウンロードした画像は、サイズ変更・周辺部分への加工は行っていただいてOKです。
画像の上に直接文字や装飾を入れること、画像の一部を切り取って使用することは禁止といたします。
※画像の上に直接文字や装飾を挿入する等の加工については、著作者の方の著作者人格権保護の点から認められていません。
アフィリエイトポータルサイトよりダウンロードした画像を、サイズ変更・画像外の部分へ装飾して投稿する行為
その他
- アフィリエイトリンク経由で購入した商品の転売を行うこと、もしくはこれらの行為を促進・助長すること
- サービス提供者との間で、直接広告・宣伝を目的とする契約を締結すること
- サービス提供者にとって付与対象成果に寄与しないにも関わらず、アフィリエイト報酬を得る目的で成果報酬を取得し、又は取得しようとすること
- 楽天アフィリエイトを利用して当社または当社のグループ会社と競合しまたは競合する可能性のあるサービスを提供すること
- 当社の業務の運営・維持を妨げる行為を行うこと
- 楽天アフィリエイトの利用が停止となった場合、新たな楽天IDでの利用再開、楽天のサービスを紹介可能なASPで楽天グループのサービス紹介を再開すること。
- 1つのサイトを2つ以上の楽天アフィリエイトアカウントで運用すること(但し、楽天が認めた一部法人パートナーにおいてはこの限りではない)
- 違反行為を隠すなどの目的で、リファラを意図的に開示しない/リファラを偽装すること
- パートナー本人がサービス提供者、もしくはその関係者である場合において、当該サービス提供者が運営するページ(以下「関係サイト」といいます)に自らが販売に関わる商品等へのアフィリエイトリンクを設置すること、及びモール等内のページやモール等の利用を通じて取得したメール等にアフィリエイトリンクを設置すること
- 禁止行為を助長する内容を含む商材・マニュアルなどを販売若しくは無料配布・公開すること・その他、当社またはサービス提供者またはユーザー等にとって不適切とみなす行い