パソコン・スマホの両方に対応!
あなたのブログやホームページにあわせて、バナーの種類や画像サイズを選べる、アフィリエイトリンクの作り方や貼り方をご紹介します。
楽天アフィリエイトでは、商品を紹介していただくにあたり、店舗や商品のイメージを損ねる、または他人の権利を侵害するなどのトラブルを未然に防ぐための決まりごとを「パートナー規約」として定めています。
規約に抵触する内容を確認した場合、楽天アフィリエイト事務局より、会員情報に登録されているメールアドレスに修正依頼をお送りします。但し、悪質な違反と判断される場合は、予告なくご利用を停止させていただく場合がございます。
目次
- 商品リンクを作成する
(紹介する商品のジャンルと料率を確認できます)
[商品価格ナビ(価格比較)に設定]機能を[ON]にすると、アフィリエイトのリンク先が特定の商品ページへの遷移ではなく、楽天市場の商品価格ナビページへのリンクに変化します。リンクの飛び先での商品の品切れを回避することができます。- ショップリンクを作成する
- 短縮URLリンクを作成する
- AMP対応ページでのご利用について新機能を追加しました -2020年9月
- 楽天モーションウィジェットを作成する
- 自動更新バナーを作成する
- 楽天のサービスからリンクを作成する(楽天ブックス、楽天kobo、楽天レシピ)
- ブログ別 アリフィエイトリンクを貼る方法
アフィリエイトリンク作成の基本
アフィリエイトリンク作成の基本操作はとても簡単です!
ステップ1 楽天アフィリエイトサイト内の様々なところで紹介されている「商品リンク」ボタンや「ショップリンク」ボタン、「バナーを作成する」リンクをクリック。

※商品検索結果一覧ページ のキャプチャです

※楽天アフィリエイトバナー ページのキャプチャです

※有名ショップを紹介しよう! ページのキャプチャです
ステップ2 表示されたリンク作成ページの下側「ソースをコピーして掲載する」欄にあるソースをすべてコピー。

お使いのブラウザの種類やバージョンによっては、「コピー」ボタンが正常に動作しない場合があります。
その場合には、ソースをすべて選択(ctrl + a)し、コピー(ctrl + c)してください。
楽天ブログへの記事投稿は「楽天ブログに掲載」をクリックすると直接ご利用できます。
またリンクタイプを「テキストのみ」で利用する場合に限り、テキストの編集が可能です。
テキストを編集する際のご注意事項はこちらを参照ください。
ステップ3 あなたのブログやホームページにコピーしたソースを貼り付けて完成です!

ご注意ください
楽天アフィリエイトを利用するには、楽天会員登録(無料)が必要です。
新規会員登録は こちらから
アフィリエイトリンクを作成前にアフィリエイトを利用するサイトの登録を行ってください。
利用サイトの登録は こちらから
番外編 ブログ別アフィリエイトリンクを貼る方法
楽天ブログ、Ameba(アメーバ)ブログ、FC2ブログ、Seesaa ブログ、ライブドアブログへの投稿を説明したページをご用意しました。この5つをご利用の方はこちらもご覧ください。
ブログ別 アリフィエイトリンクを貼る方法
ご注意ください
Ameba(アメーバ)ブログ、ライブドアブログに設置されている「楽天アフィリエイト」ボタンを利用してアフィリエイトリンクを掲載した場合には、アフィリエイト報酬の対象とはなりません。
詳しくはブログ別 アフィリエイトリンクを貼る方法をご覧ください。
商品リンクを作成する
【ご案内】
新機能を追加しました -2019年9月
[商品価格ナビ(価格比較)に設定]機能を[ON]にすると、アフィリエイトのリンク先が特定の商品ページへの遷移ではなく、楽天市場の商品価格ナビページへのリンクに変化します。
リンクの飛び先での商品の品切れを回避することができます。
料率ランクの終了 -2019年4月
旧制度では売上額の合計に応じて各パートナーへ5段階に分かれた料率ランクを付与していました。
4月1日以降の新制度では料率体系の変更に伴い各ショップのランクに応じた料率設定が廃止され、各パートナーへの料率ランクの付与もなくなります。
「リンクを作成」ページでは紹介する商品のジャンルと料率を確認できます。
「商品リンクを作成」ページでは掲載する画像のサイズを選べたり、短縮URLを作成したりできます。 検索結果ページなど、楽天アフィリエイトサイト内の様々なところで表示される「商品リンク」ボタンをクリックすると、その商品の「商品リンクを作成」ページが表示されます。


-
リンクを作成する商品の適用される「料率」と「ジャンル」が表示されます。
- プレビュー
③~⑦で編集した箇所がそのままリアルタイムでプレビューに反映されます。
- リンクタイプを選択する
以下の4つのタイプが選択できます。
・画像とテキスト
・画像のみ
・テキストのみ
・短縮URL「短縮URL」をクリックすると「プレビュー」と「HTMLソース欄」に短縮URLが表示されます。
こちらのリンクは発行後3年経過するとアフィリエイト機能が失われます。
成果の対象とならなくなりますのでご注意ください。
安定したアフィリエイトサーバーを維持するため短縮URLのアフィリエイト有効期間を3年間とさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。 - 商品価格ナビ(価格比較)に設定
・[ON]にすると、楽天市場の商品価格ナビページへのリンクに変化します。
・[OFF]にすると、選択した「ショップの商品ページ」へのリンクになります。
[商品価格ナビ(価格比較)に設定]機能は「価格比較ナビ」に型番登録されていない商品には表示されません。表示されない商品の場合は選択したショップの商品ページへのリンクになります。
- 画像を選択する
「画像を選択する」の項目に複数画像がある場合に表示されますので、その中からお好みの画像を選択できます。
「白背景」画像は、楽天市場出店店舗によって登録された、キャッチコピー等を削除した商品画像です。
- サイズを選択する
画像リンクを作成する場合には、[400x400] [300x300] [240x240] [128x128] [80x80] [64x64] の6種類から選択できます。
- カスタマイズする
マークをクリックすると、以下のようなカスタマイズウィンドウが現れ、商品リンクのカスタマイズが行えます。
- a. 商品名を移動
- 「商品名の表示・非表示」が選択でき、商品名を表示させる際には、選択商品名を画像の上下左右のいずれかの位置に表示させるように選択できます。
- b. 価格を表示
- 「価格の表示・非表示」が選択可能です。
- c. 商品名を最小で表示
- 長い商品名テキストを省略して表示できます。
- d. テキストを画像幅にあわせる
- 商品名テキストを画像の幅にあわせて表示するように選択できます。
- e. 枠を表示
- 「枠の表示・非表示」が選択できます。
- f. 「楽天で購入する」ボタンを表示
- アフィリエイトリンクの「楽天で購入」ボタンの表示・非表示を設定できます。
- g. コメント編集スペース追加
- お好きなコメントが入力出来るコメント編集スペースを追加でき、コメントが左右のいずれかに表示させるように選択できます。
- h. 色の選択を有効にする
- 商品名、価格テキスト、枠線、コメント、背景の色をお好みの色にカスタマイズできます。
- ソースをコピーして掲載する
HTMLソースが表示されます。「コピー」をクリックし、選択されたソースをすべてコピーしてください。
お使いのブラウザの種類やバージョンによっては、「コピー」ボタンが正常に動作しない場合があります。
その場合には、ソースをすべて選択(ctrl + a)し、コピー(ctrl + c)してください。楽天ブログへの記事投稿は「楽天ブログに掲載」をクリックすると直接ご利用できます。
またリンクタイプを「テキストのみ」で利用する場合に限り、テキストの編集が可能です。
テキストを編集する際のご注意事項はこちらを参照ください。
あなたのブログやホームページにコピーしたソースを貼り付けて完成です!

楽天ブログ、Ameba(アメーバ)ブログ、FC2ブログ、Seesaa ブログ、ライブドアブログをご利用の方はこちらもご覧ください
楽天アフィリエイトで
商品を探してみよう!
さっそく楽天アフィリエイトで商品を探してみよう!
ショップリンクを作成する
「ショップリンクを作成」ページでは、掲載するバナーを選ぶことができます。


報酬ランキングページや検索結果ページなど、楽天アフィリエイトサイト内の様々なところで紹介されている「ショップリンク」ボタンや「ショップリンク作成」リンクをクリックすると、そのショップの「ショップリンクを作成」ページが表示されます。

- プレビュー
②~③で編集した箇所がそのままリアルタイムでプレビューに反映されます。
- リンクタイプを選択する
以下の2つのタイプが選択できます。
・画像のみ
・テキストのみ - バナーを選択する
貼りたいバナーのイメージを選択できます。
「もっと見る」をクリックするとバナーイメージ選択ウィンドウが現れます。各ショップのカテゴリにあわせたバナーが存在する場合には、カテゴリにあわせたバナーを選択することができます。
- ソースをコピーして掲載する
HTMLソースが表示されます。「コピー」をクリックし、選択されたソースをすべてコピーしてください。
お使いのブラウザの種類やバージョンによっては、「コピー」ボタンが正常に動作しない場合があります。
その場合には、ソースをすべて選択(ctrl + a)し、コピー(ctrl + c)してください。楽天ブログへの記事投稿は「楽天ブログに掲載」をクリックすると直接ご利用できます。
またリンクタイプを「テキストのみ」で利用する場合に限り、テキストの編集が可能です。
テキストを編集する際のご注意事項はこちらを参照ください。
あなたのブログやホームページにコピーしたソースを貼り付けて完成です!

楽天ブログ、Ameba(アメーバ)ブログ、FC2ブログ、Seesaa ブログ、ライブドアブログをご利用の方はこちらもご覧ください
ショートURLリンクを作成する
お気に入りのページ(URL)を指定して、直接アフィリエイトリンクを作成することができます。商品・ショップページ以外にもお気に入りのジャンルや企画特集ページなどの様々なページ(URL)へのリンクが作成できます。

楽天アフィリエイトトップの「URLを入力してリンクを」の検索窓に掲載したい商品のURLやショップのURLを入力し、リンク作成ボタンを押します。
リンクタイプに新機能「短縮URL」が追加されました。SNSやトークアプリなどで紹介するときに便利な機能です。
こちらのリンクは発行後3年経過するとアフィリエイト機能が失われます。成果の対象とならなくなりますのでご注意ください。
安定したアフィリエイトサーバーを維持するため短縮URLのアフィリエイト有効期間を3年間とさせていただいております。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
リンクタイプを選択、好みにあわせてカスタマイズをしたら、ページの下側「ソースをコピーして掲載する」欄にあるソースをすべてコピーしてください。

お使いのブラウザの種類やバージョンによっては、「コピー」ボタンが正常に動作しない場合があります。
その場合には、ソースをすべて選択(ctrl + a)し、コピー(ctrl + c)してください。
楽天ブログへの記事投稿は「楽天ブログに掲載」をクリックすると直接ご利用できます。
あなたのブログやホームページにコピーしたソースを貼り付けて完成です!

楽天ブログ、Ameba(アメーバ)ブログ、FC2ブログ、Seesaa ブログ、ライブドアブログをご利用の方はこちらもご覧ください。
URLからアフィリエイトリンク
を作成してみよう!
URLからアフィリエイトリンクを作成してみよう!
AMP対応ページでのご利用について
AMPとは:「AMP(Accelerated Mobile Pages)」
モバイルでのウェブサイト閲覧を高速化することを目的とするオープンソースプロジェクトです。
AMPに関する詳細は以下をご参照ください
≫ AMPについて
楽天アフィリエイトのソースをAMP対応のウェブページでもご利用いただくことが可能です。
ご利用いただくには、リンク作成ページでのカスタマイズで可能です。
- リンク作成ページのカスタマイズで「AMPタグに変更」にチェック
-
ソースをコピーし、ブログ等に貼る
-
上記で生成したタグをAMP対応ページに貼り付ける
※AMP未対応のウェブページに修正したタグは利用できません。
楽天モーションウィジェットを作成する
楽天モーションウィジェットは、「ランキング形式*」や「ページマッチ*」での紹介、「ユーザーに合わせた商品*」を自動表示できる、アフィリエイトに便利なブログパーツです。
あなたのブログに訪れたユーザーに合うアフィリエイト商品を掲載して報酬アップに役立てましょう。
* 用語については下の説明でご確認ください

※楽天モーションウィジェットのキャプチャ(商品はイメージです。実際の掲載内容とは異なります。)
楽天アフィリエイトのトップページの左側や各ページ下部などにある「楽天モーションウィジェット」をクリックすると、楽天モーションウィジェットの作成ページが表示されます。



-
サービスを選択する
以下の2つのサービスの楽天モーションウィジェットを作成できます。
・楽天市場
・楽天トラベル
-
リンクタイプを選択する
「ページマッチ」「ランキング」の2つのタイプが選択できます。
・「ページマッチ」を選択すると、
「楽天モーションウィジェット」を掲載したページ内にあるテキストを自動的に分析し、適切と思われる商品を自動的に表示します。
※ページに関連する商品が表示されるまで24時間ほどかかる場合があります。・「ランキング」を選択すると、
「楽天市場の楽天モーションウィジェット」では、楽天市場のジャンル別商品を、
「楽天トラベルの楽天モーションウィジェット」では、トラベルの地域別人気ホテル・旅館を
ランキング形式で紹介します。 -
表示タイプを選択する
以下の2つの表示タイプが選択できます
・画像とテキスト
・テキストのみ
「サイズ」をクリックすると、お好みのサイズを選択できます。
-
カスタマイズする
・「ユーザーに合わせた商品を表示」をチェックすると、 楽天市場を利用したことがあるユーザーが掲載したページに訪れた場合に、ユーザーの楽天市場の閲覧商品や購入履歴などから、最適な商品を優先的に表示します。
・「自動で商品を動かす」をチェックすると、 ユーザーが「次へボタン」を押さなくとも表示している商品が自動で切り替わります。
・「枠線を表示する」をチェックすると、 「楽天モーションウィジェット」に枠線が付いた状態で表示されます。
-
ソースをコピーして掲載する
HTMLソースが表示されます。「コピー」をクリックし、選択されたソースをすべてコピーしてください。
お使いのブラウザの種類やバージョンによっては、「コピー」ボタンが正常に動作しない場合があります。その場合には、ソースをすべて選択(ctrl + a)し、コピー(ctrl + c)してください。
さらにご自身が希望する関連した商品を表示することができます。
楽天モーションウィジェットを貼ったページ上にある、認識させたいテキスト(キーワードとなる言葉)を、以下のHTMLタグ
<!-- rakuten_ad_target_begin -->と<!-- rakuten_ad_target_end -->
で囲んでください。自分で設定した関連商品が表示されるまで24時間ほどかかる場合がございます。
あなたのブログにコピーしたソースを貼り付けて完成です!

楽天ブログでは、楽天モーションウィジェットのご利用は出来ません。
自動更新バナーを作成する
自動更新バナーは、作成したリンクを貼るだけで、バレンタインや母の日、クリスマスなどキャンペーンの開催にあわせてバナーの内容が自動で切り替わります。

※アフィリエイトバナーページのキャプチャです
「楽天アフィリエイトバナー」ページなど、楽天アフィリエイトサイト内で紹介されている「自動更新バナー」リンクをクリックすると、自動更新バナーの「リンク作成」ページが表示されます。

- リンクタイプを選択する
以下の2つのタイプが選択できます。
・画像のみ
・テキストのみ - バナーを選択する
貼りたいバナーのイメージを選択できます。
「もっと見る」をクリックすると以下のようなバナーイメージ選択ウィンドウが現れ、そのほかのサイズのバナーが表示されます。 - ソースをコピーして掲載する
HTMLソースが表示されます。「コピー」をクリックし、選択されたソースをすべてコピーしてください。
お使いのブラウザの種類やバージョンによっては、「コピー」ボタンが正常に動作しない場合があります。
その場合には、ソースをすべて選択(ctrl + a)し、コピー(ctrl + c)してください。
楽天ブログへの記事投稿は「楽天ブログに掲載」をクリックすると直接ご利用できます。
またリンクタイプを「テキストのみ」で利用する場合に限り、テキストの編集が可能です。
テキストを編集する際のご注意事項はこちらを参照ください。
あなたのブログやホームページにコピーしたソースを貼り付けて完成です!

楽天ブログ、Ameba(アメーバ)ブログ、FC2ブログ、Seesaa ブログ、ライブドアブログをご利用の方はこちらもご覧ください
楽天のサービスからリンクを作成する
直接、楽天ブックス、楽天kobo、楽天レシピからおすすめ商品を紹介できます。
あなたのおすすめした商品が購入されるとあなたに楽天キャッシュが貯まります!
楽天ブックスを利用する
楽天ブックスでは、商品ページから直接、おすすめ商品を紹介できます。
紹介した商品が購入されると楽天キャッシュが貯まる!サービスです。
![]()
- ステップ1
- おすすめ商品を選ぶ
![]()
- ステップ2
- ページの右側にある
「買い物かごに入れる」近くにある
「楽天アフィリエイトのリンクを作成」
をクリック![]()
- ステップ3
- ソースをすべてコピーしてください
![]()
- ステップ4
- ブログやホームページに
コピーしたソースを貼り付けて完成です
楽天koboを利用する
楽天koboでは、商品ページから直接、おすすめ商品を紹介できます。
紹介した商品が購入されると楽天キャッシュが貯まる!サービスです。
![]()
- ステップ1
- おすすめ商品を選ぶ
![]()
- ステップ2
- ページの右側にある
「買い物かごに入れる」近くにある
「楽天アフィリエイトのリンクを作成」
をクリック![]()
- ステップ3
- ソースをすべてコピーしてください
![]()
- ステップ4
- ブログやホームページに
コピーしたソースを貼り付けて完成です
楽天レシピを利用する
楽天レシピでは、あなたのレシピを投稿する際に、レシピに関連したおすすめ商品を紹介できます。
紹介した商品が購入されると楽天キャッシュが貯まる!サービスです。
![]()
- ステップ1
- あなたのレシピを投稿。
レシピページの下にある
「クリックして関連商品を入力する」
をクリック![]()
- ステップ2
- 関連商品のキーワードを入力
「保存して閉じる」ボタンをクリック![]()
- ステップ3
- 設定した商品を確認して完成です
もっとアフィリエイトを知ろう!